tarofit's GOHAN

【食べる。鍛える。整える。】がテーマ。美味しく栄養バランスの良い食事。健康で動ける身体。どんな事があっても自分をコントロールできる整った精神状態。その3要素が、自分らしく、楽しく、豊かな生活に導きます。フランス料理シェフが家で作る手軽にできて美味しい料理を中心に、栄養・マインドフルネスなどの最新の情報・研究を参考にしながら、楽しく有益な情報を発信しています。

  • Home
  • Profile
  • Menu

【決定版!しっとりやわらか】ゆで鶏【ダイエット・トレーニング・受験生に】

2019.12.26 01:20

低脂質・高たんぱくでヘルシー、価格も安く、鶏胸は身近な食材ですよね。決定版とも言えるゆで鶏の作り方です。硬くなりがちな鶏胸ですが、しっとりやわらかく仕上がります。ダイエット、トレーニングをなさっている方にはもちろん、豊富なたんぱく質を含む鶏胸は脳を活性化するので受験生にもおすすめ...

ホワイトオムレツ

2019.02.14 00:28

低カロリーで、良質なたんぱく質やビタミンBが豊富な卵白。100gあたりのカロリーは卵黄:387kcalに対して、47kcalです。料理やお菓子を作るのに卵黄ばかり使って卵白があまってしまった。そんな時におすすめな料理です。

鶏モモのロースト 菜の花のピュレ

2019.02.11 23:37

旬を迎えた菜の花。春の訪れを感じますよね。菜の花には様々な健康効果が期待でき、積極的に食べたい食材です。今回のピュレは、肉や魚のソース、パスタの風味付け、豆腐にのせて、など非常に用途の広い万能選手。簡単に作れるので、ぜひ!

牛ハラミと夏野菜 玉ねぎのソース

2018.08.21 01:51

牛のハラミはハンギングテンダーとも呼ばれる部位。やわらかで、ジューシーなのが特徴です。旨味たっぷりの玉ねぎのソースとたくさんの野菜で頂きましょう。

【男もアロマ】ベルガモット

2018.08.18 01:05

柑橘系の透明感のあるフルーティーな香り。甘さだけでなく、上品で引き締まった爽快さを感じさせてくれるアロマオイルがベルガモットです。ご自宅でのリラックスタイムや、出先でリフレッシュしたい時などに効果を発揮します。ラベンダーはアロマオイルのスタートになる万能アロマですが、男性の中には...

鰤カマの黒コショウ焼き

2018.08.12 00:43

鰤に限らず、カマは旨味の多い美味しい部位ですよね。レモンをギュッと絞って食べると最高です。ズッキーニや甘長唐辛子と一緒に食べると、スタイルの良い身体作りの他にも、腸内環境を良くする、精神的に安定するといった効果が期待できます。

【炊飯器で簡単】トマトチキンライス

2018.08.06 02:39

「暑いですね~」があいさつと化しているここ最近。今回は、ご好評頂いている【夏バテ対策】ガンボ・リコピンそうめんのごはんバージョンです。玄米や雑穀も混ぜて、しっかりミネラルも摂れます。この食材の組み合わせは脂肪燃焼効果、便通を良くする効果が期待できるので、ダイエットや体型を気にして...

【マインドフルネス】手を合わせて3回呼吸する。

2018.08.04 05:41

神社に行って、手を合わせて願い事をする。何か御利益があれば最高ですよね。有名ではなくても、近所にある神社。生活や仕事の空間と違うそこは、敷地に入っただけで空気が違い、非日常感を味わえると思います。手を合わせる時に、目を閉じ、何も考えず、ゆっくり3回呼吸してみましょう。時間にして1...

【夏バテ対策】ガンボ・リコピンそうめん

2018.08.02 05:54

連日30℃越えは当たり前のここ最近。今年の夏は30年に1度の異常気象だそうです。鶏胸、トマト、オクラも食べて、しっかり夏バテ対策しましょう。この食材の組み合わせは脂肪燃焼効果、便通を良くする効果が期待できるので、ダイエットや体型を気にしている人にもおすすめです。

【脳の夏バテ対策に】岩下の新生姜のつけ汁で作るみょうがのピクルス

2018.07.30 01:29

岩下の新生姜、おいしいですよね。お酒のおつまみに、そのままポリポリ食べることが多いのですが...残ったつけ汁で好きな野菜をピクルスにしても美味しいんですよ。夏バテで「頭の回転が悪いなぁ」という時に食べるとみょうがパワーで脳の活性化を期待できます。

【料理のコツ】塩1%のマジック

2018.07.29 05:18

塩加減。料理を美味しくする大切な要素ですよね。今回は「塩を食材に対してどれくらい使えばいいか?」について。このコツさえ覚えてしまえば、簡単に美味しく料理が仕上がりますよ。

【マインドフルネス】teamLab★Borderless で「今ここ」に没入する。

2018.07.26 01:37

お台場パレットタウン内の森ビル デジタルアートミュージアムで、6月21日から始まった「チームラボ★ボーダーレス」。デジタルアート集団「チームラボ」の大規模な展示会です。さまざまな仕掛けがあり、大人も子供も楽しめる展示会です。なぜこの展示会でマインドフルネスなのか?それは、ただ表現...

Popular Posts 人気記事

tarofit's GOHAN

【食べる。鍛える。整える。】がテーマ。美味しく栄養バランスの良い食事。健康で動ける身体。どんな事があっても自分をコントロールできる整った精神状態。その3要素が、自分らしく、楽しく、豊かな生活に導きます。フランス料理シェフが家で作る手軽にできて美味しい料理を中心に、栄養・マインドフルネスなどの最新の情報・研究を参考にしながら、楽しく有益な情報を発信しています。

Page Top

Copyright © tarofit's GOHAN

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう